新規サイト005


敦賀


2021.2.20-21


 今年はネコ娘の高校受験の年。勉強、勉強って大変な時期。でも、推薦によってちょっとだけ早く合格を勝ち取ることができました。

 じゃ、クマ兄さんが単身赴任している敦賀にでも遊びに行こうか!?コロナ禍であまり遠くに行くわけにもいかないし。敦賀ならある程度勝手がわかっているから大丈夫でしょう。

 ということで、19日の夜に敦賀から富山の自宅に帰り、20日の朝から敦賀に向けて出発です。



出発
 8:30、出発。富山の自宅から敦賀までは、うちのリラックスワゴンでゆっくり走って2時間40分。この時間に出ればお昼ご飯時に敦賀着と予想してます。

 自宅を出てすぐ、近くのファミリーマートで朝食を購入。クマ兄さん、ホットコーヒーだけのつもりでしたが、なぜかクランベリーのデニッシュロールも買ってしまいました。ペンギン姉さんはコーヒーの味比べ。ブレンドとちょっと高級豆の二種類があったので、クマ兄さんとペンギン姉さんは別々のものを買ってみました。
 ネコ娘はご機嫌ですね。肉まんを朝食にしたようです。首にはお気に入りのヘッドフォン。受験が終わって解放されて、ニコニコ顔してます。
 8:40ごろ、自宅最寄りの小杉ICから北陸道に乗り、西へゆっくり走ります。リラックスワゴンは90km/hが巡航速度。それ以上速いと揺れるしうるさいし快適じゃないんです。ときどき舗装が綺麗な時は100km/hくらい出せるけど。

 9:40、いつもの定点観測地点、JDIの工場の横を通過。と思ったら、JDIじゃなくてSHARPになってた!そういえば白山工場はSHARPに売却されたんだっけ。



日本海さかな街
 11:20、敦賀市に到着。すぐに日本海さかな街に行ってみます。ここは観光客用の市場。クマ兄さんのランニングコースの脇にあります。週末は県外ナンバーの車で大混雑していますね。会社で聞いたら地元の人は行かないらしいけど。
 内部に入ってみると・・・確かに市場だ。お土産屋さんに飲食店がたくさん入っています。屋根もあるので悪天候でも快適に過ごせるようです。ただ、今日は大都市圏で緊急事態宣言が出ているせいか、観光客はまばら。お店も半分くらいしか営業してないみたい。まぁ、歩きやすくていいけど。
 福井らしく、このお土産屋さんには恐竜がいましたが、コロナウィルス対策でマスクしてました。恐竜もコロナウィルスで肺炎にかかるのかな?
 あちこち歩き回って、海鮮丼専門店の「ひろし」というお店に入ってみました。ご飯の大盛無料って言うし・・・。入店前に説明してくれたお姉さんは頼りなかったけど。
 ペンギン姉さんはひろし丼(左)といういろんなお魚がのった丼にしました。いくらものってて美味しそう。ネコ娘とクマ兄さんは本マグロ漬け丼(右)。もちろんクマ兄さんはご飯大盛。三人とも大満足の海鮮丼でした。観光客向けだからかお値段は高めだけど、味は美味しかったです。本マグロ漬け丼のマグロ、ちょっと凍ってたのはご愛敬。
 料理が運ばれてきて10分、あっという間に平らげてしまいました。ごちそうさまでした。美味しかった。



気比神宮
 12:30、気比神宮へ移動してきました。まだ、雪が残ってますよ。歩道がビチャビチャ。でも、今日はちゃんと参拝するのです。
 大通り正面にある大鳥居から境内へ入る。この大鳥居は現在国の重要文化財。過去には一時期国宝にも指定されていたようです。大鳥居の横には立派な石碑がありました。
 参道を進んでいき、左手にある手水舎でお清めをする。コロナウィルス対策で柄杓が置かれていないので、直接流れ出ている水でお清め。
 そして、外拝殿で参拝します。実はクマ兄さん、内拝殿で会社の初詣をしたのでした。その時、一緒に初詣したのが海上保安庁敦賀海上保安部の方々でした。あぁ、びっくり。
 参拝後、授与所で越前國一之宮の御朱印を頂く。実はネコ娘の高校受験前に、ここで合格祈願の御守りを買ってネコ娘に持たせていたのですよ。そして見事に志望校に合格。効果絶大ですな。ちなみにクマ兄さんが高校受験のときの神頼みは効果が見られませんでした。

 この後、気比神宮の境内をプラプラして駐車場に戻る。では次へ。



金崎宮
 13:00、金ヶ崎緑地の駐車場に車を停める。ここから少しお散歩します。まずは敦賀赤レンガ倉庫の脇を歩いていく。赤レンガ倉庫の横にはキハ28が展示されてます。急行っていう表示が出てますね。キハ28が最盛期だった時はやはり急行に多く投入されたんだそうです。
 赤レンガ倉庫の横を通り抜け、金崎宮方面へ歩いていきます。途中で線路を渡る。でも、踏切は機能してません。これは敦賀港線の廃線跡らしい。いまだに線路が敷かれています。2009年に運行停止になったんだって。結構最近です。
 それでは金崎宮の参道を登っていきたいと思います。金崎宮は階段で山の上に登っていった先にあるようです。
 階段を登りきると鳥居がありまして、その先には社務所もありました。ということは、御朱印ももらえそう。参拝後にもらおう。
 先に進むともう一つ鳥居があり、その手前に手水舎がありました。ここも気比神宮と同じく柄杓がありません。蛇口から出てくる水で直接お清めします。
 では御本殿を参拝。さて、ここにはかつて金ヶ崎城というお城があったそう。そして、織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康が関わる有名な撤退戦「金ヶ崎の退き口」の部隊となった場所なんだそうです。



花換の小道
 金崎宮の裏手に花換の小道という遊歩道が整備されていました。ここを進んでいくと金ヶ崎城跡があるようです。ペンギン姉さんとネコ娘に行くよ!って言ったら、一人で行ってきて、だって。社務所で待ってると。

 じゃ、行ってくるか。
 歩き出すとすぐに金ヶ崎緑地と敦賀港駅周辺が眺められました。福井県警の警備艇「わかさ」と海上保安庁の巡視船「ほたか」が並んで停泊していました。
 北の方にはオレンジ色のRORO船ほくと(KYK LINE)と貨物船?が停泊してました。敦賀ってとっても大きい船が来る港なんですね。
 金崎古戦場の石碑がありましたのでパチリ。その先には月見崎があります。見晴らしが良いので月見御殿とも呼ばれているとか。
 月見御殿からは北陸電力の敦賀火力発電所を見渡すことができました。大きな貨物船の正体は石炭運搬船でした。石炭の山もありますね。ここ、過去に二回ほどランニングしているなぁ。
 その先に見えるRORO船は、近海郵船の「ほくと」。敦賀と苫小牧をほぼ24時間で結んでいる船です。敦賀は近海郵船が運行しているRORO船で苫小牧や福岡と結ばれているし、新日本海フェリーが運行しているフェリーでも苫小牧、秋田、新潟と結ばれています。今でも交通の要衝ですね。



 スマホを見るとペンギン姉さんから着信の嵐。御朱印を頂くためのお金を持っていないので、早く帰還せよ!とのことでした。急いで社務所へ向かう。社務所でペンギン姉さんとネコ娘に合流し、御朱印を頂く。じゃ、戻ろうか。



旧敦賀港駅ランプ小屋
 この建物は1882年(明治15年)に竣工したもので、国内最古の鉄道建築物の一つだそうです。修復はされてるみたいだけど。
 このランプ小屋は蒸気機関車が使うランプや、駅で使われる信号灯などを保管していた小屋だそうです。右の写真は石油缶。ランプ用の灯油らしいです。アメリカ、フィラデルフィアのアトランティック製油会社製なんだって。灯油缶の上面にいろいろ刻印があって、それでわかるらしい。



敦賀赤レンガ倉庫
 14:00、赤レンガ倉庫まで戻ってきました。舞鶴の赤レンガ倉庫に比べたらかなり小さい規模だけど、一応内部を見学してみよう。
 赤レンガ倉庫の中は有料エリアと無料エリアがあるみたい。有料エリアはかつての敦賀を再現したジオラマがあるみたい。でも、今日は無料エリアでいいや。
 入口脇には黒板アート(左)の展示即売会をやってました。卒業式とかで教室の黒板に書いていくアレ。チョークで上手に描きますねぇ。右は有料エリアへの入口だね。
 ちょっと休憩を兼ねて赤れんがCafeという喫茶店に入る。セルフサービススタイルのお店だけど、結構オシャレかも。
 左はネコ娘の注文したタルトとココア、かな。右はチーズタルトとコーヒー、抹茶ラテ。タルトはマカオで食べたのと同じくらい美味しい。
 ココアに入っていたマシュマロに顔が書いてあったようです。ネコ娘が食べてしまう前に記念撮影。ネコ娘は美味しく頂けましたでしょうか?クマ兄さんとペンギン姉さんは美味しく頂きましたよ。

 30分ほどゆっくり休憩して、次へ行きたいと思います。



敦賀鉄道資料館
 赤レンガ倉庫から徒歩数分、敦賀鉄道資料館に入ってみます。入館無料だし。

 この建物は国鉄時代の敦賀港駅の駅舎だそうです。ちいさい・・・。実物ではなく当時のイメージをもとに再現した建物なんだって。実物は戦争で焼けてしまったらしい。

 入館するとボランティアガイドのおばちゃんに体温を測られる。体温を測定しないと奥に進めないらしい。後から何回か測定しました?って確認しに来ました。
 左は鉄道模型。旧国鉄時代の列車が並んでいます。右はさらに昔の機関庫と転車台。蒸気機関車が並んでいた車庫です。本物はさすがに残ってないみたい。玖珠で実物見たなぁ。
 左はタブレットです。閉塞区間に進入する際に必要となる通行票ですね。これを持っている列車だけが進入できるので、衝突事故を防止できるというもの。右は改札パンチ。クマ兄さんが子供のころ、駅員さんが独特のリズムでこの改札パンチをカチカチ鳴らしてて、駅で切符を買って改札口を通るときに切符を渡すと、パンチを入れて入場したっていう証拠を残していたんですよね。
 左は敦賀が最も栄えていたころの敦賀港。ウラジオストックへの定期航路があったとか。国際港だったんだねぇ。ということで、館内でオモシロ写真を撮って終了。

 15:00、この後、敦賀市内で観光する場所が思いつかないってことで悩む。本屋さんにでも行くか、クマ兄さんのお気に入りの場所へ行くか・・・。



メタセコイア並木
 16:00、クマ兄さんのお気に入り、マキノのメタセコイア並木を見にやってきました。駐車場から歩いていくとき、飛び出し坊やが居たので一緒にパチリ。
 今日は天気が良いのと、周囲に雪が積もっているのでメタセコイア並木が映えていてとてもきれいでした。これはラッキー。冬のメタセコイア並木も良いね。
 車でメタセコイア並木を通過してみる。いつも運転するんだけど、車から撮影したのは初めてです。撮影はペンギン姉さん。運転中のクマ兄さんも撮影してくれました。



 じゃ、敦賀に帰ろうか。



敦賀のアパート
 16:50、クマ兄さんの敦賀のアパートにやってきました。普段一人で暮らしている狭いアパートに三人分の布団を敷くので、パズルみたいになりました。寝心地を確認するために寝てみる。何とか大丈夫そう。ネコ娘が高校生になって、コロナ禍も落ち着いたらここを拠点に京都や大阪へ遊びに行こうと思ってます。今回はその練習も兼ねているのですよ。



焼肉 文楽園
 18:20、敦賀駅近くの文楽園という焼肉屋さんにやってきました。敦賀では有名な焼肉屋さんだそうです。去年、クマ兄さんが敦賀に異動になったとき、KっSーが連れてきてくれた焼肉屋さん。美味しかったのでペンギン姉さんとネコ娘を連れてきました〜。クマ兄さんはお酒をあまり飲まないのでお水を頼んだらジョッキで出てきた。
 最初は肉盛合せを注文してみました。上バラ、ホルモン、豚バラ、カシワが盛られてきました。食べ放題じゃないので、ゆっくりじっくり焼いて美味しく頂きます。
 チヂミも食べたいというネコ娘のリクエストに応えて、チヂミを注文してみました。これも美味しい。クマ兄さんは他にご飯大盛を二杯ほど食べております。お腹いっぱい。ここ文楽園は、お肉の種類はそれほど多くないけれど、どのお肉もとても美味しい。やっぱり食べ放題とは違うね。

 食後、無料でアイスクリームを頂けました。お腹いっぱい。

 食べて食べてお腹いっぱいで三人で1万円ほどでした。ちょっと贅沢しちゃったなー。



 では、クマ兄さんのアパートに戻ってゆっくりしましょ。クマ兄さんのアパートにはU−NEXTっていうオンデマンドの動画配信サービスが来ているので、アニメや映画が見放題。ネコ娘はスラムダンクを寝るまで見てました。



 23:00ごろ就寝。お休み〜。



三方五湖レインボーライン
 20日になりました。

 7:30ごろ起床。おはようございます。今日は午前中だけ遊びに行って、午後から富山に帰ろうと思います。さて、今日行くところは・・・三方五湖。ネコ娘が生まれるずっと前、2003にも一度訪問しています。その時の旅行記はこちら。少しはかわったかな?


 8:30ごろ、クマ兄さんのアパートを出発。クマ兄さんの働いている工場を眺めつつ、国道27号線を西に進みます。コンビニで朝ご飯やコーヒーも買う。

 9:50、三方五湖レインボーラインの料金所を通過。普通車は1,060円かかります。これだけ払うんだから楽しませてくれるでしょうな!
 レインボーラインを登っていくと、所々で見晴らしの良い場所がありました。まずは日本海側の荒ぶる海岸線をパチリ。
 続いて松原海岸を奥に、手前には日向湖が望める展望所。ペンギン姉さんとネコ娘はいつも通り車の中から鑑賞しているようです。ネコ娘はスマホで忙しいか・・・。



レインボーライン山頂公園
 10:20、レインボーライン山頂公園へ上る手前の駐車場に到着。ここからリフトに乗って山頂公園に上るのです。駐車場の脇にはタヌキ。
 駐車場脇のチケットカウンターで山頂公園券を購入する。大人一人900円でした。結構なお値段するけど、クールジャパンアワード2019を受賞してるってことで、TVなんかでも紹介されているので行ってみますよ。

 リフトに乗る。一人乗り。
 リフトの横には小さなケーブルカーもあります。小さなお子様連れやリフトが怖い人はケーブルカーで。後ろを振り返ってネコ娘の写真を撮ろうと思ったら、なんだか凄い風景が見えました。下りは怖いかも。
 クマ兄さん、先に降りてネコ娘とペンギン姉さんをパチリ。背景が遠い。なかなかの光景です。
 レインボーな傘を借りて散策しましょう。まずは五木の園。演歌歌手五木ひろしはこの辺りの出身なんだって。人が手をかざすと「ふるさと」という曲が流れます。最後まで聞いている人はいなかったけど。
 天空のテラスと名付けられたソファの置かれたテラスで若狭湾を展望します。風が無いのでぽかぽかして気持ち良い。景色もすごい。ここで、雑談しながらのんびりしました。たまにはこういうのもありだね。
 こちらは五湖テラス。三方五湖が望める場所にあるテラスですが、大人気で空きません。こっちには座れなかった。
 一番東側にはインフォメーションハウスがあります。ここには足湯もあるんだけど、タイツを履いているネコ娘が入らないっていうんで諦めました。小さい頃は大好きだったのになぁ。
 インフォメーションハウスから日向湖を眺めておきました。
 インフォメーションハウスから山頂公園を眺めるとこんな感じ。尾根の部分に無理やり公園を作ったのかな?では、反対側へ行ってみよう。



和合神社
 反対側に向かってテクテク歩く。地面には雪が少し残ってました。今日は暖かいんだけどね。
 和合神社という神社がありました。前後双方から二人同時に参拝する神社だそうです。親子、夫婦、恋人、友人同士などでお参りするんだって。ネコ娘が恥ずかしがって一緒に参拝してくれないので、ペンギン姉さんと一緒に両拝しておきました。


 
和風カフェ五湖庵
 10:45、和風カフェ五湖庵でデザートを食べようと思います。天気が良いからついついデザート食べたくなっちゃった。
 ネコ娘は和風はぁとパフェ。クマ兄さんとペンギン姉さんは抹茶&お菓子セット。今日は羽二重餅でした。五湖庵の特別なフードってわけではないけれど、福井名物の羽二重餅が食べられたので満足。あまりお餅と抹茶が合うね。
 ネコ娘はパフェでご満悦。ペンギン姉さんは風景を楽しんでる?



かわらけ投げ
 水月湖を眺めながら、かわらけ投げができるようです。18年前には投げたような気がするなぁ。今回はやめておきました。どこに投げたらいいのか分からないんだもん。
 このかわらけ投げの言い伝え。この近辺には天狗がいたんだって。情が深く弱いものの願いや困った人の話をよく聞いてくれる天狗だったそうです。村人は願い事があると、ここ梅丈岳に上って天狗の姿を探したそうですが、姿が見当たらないことがあったんだって。そこで、どこか高いところにいると思って、このかわらけにお酒を供え、空高く願いを込めて投げたら願いが叶ったんだって。


 
ブランコ
 木製のブランコに並んで座る。ペンギン姉さんとネコ娘は仲良く並んで座るのに、クマ兄さんとネコ娘は怖い!って言って一緒に座ってくれない。ギシギシ鳴ってちょっと怖いよね、確かに。


 
幸せの鐘
 和合神社を参拝した後、この幸せの鐘を鳴らすと御神徳が増すとか。ちゃんとペンギン姉さんと一緒に鳴らしておきました。


 
メヴィウスの輪
 東京在住の東京美浜会から寄贈されたメヴィウスの輪。無限に続くメヴィウスの輪のように二人の愛が永遠に続きますように、だそうです。うーん、ここは恋人の聖地っぽいな。
 11:20、これにて山頂公園を後にします。下りは景色が凄い。そして、ちょっと怖い。短時間だったけど、なかなか楽しかったですな。



 じゃ、敦賀市に戻ろうか。

 11:30、出発。



ヨーロッパ軒岡山店
 12:20、敦賀市内に戻ってきました。今日のランチはヨーロッパ軒でソースカツ丼にします。クマ兄さんのアパートの近くにある岡山店に入ってみました。
 店内はなかなか広い。メニューを眺めて注文します。クマ兄さんはちょっと変わったやつを選びました。
 ペンギン姉さんとネコ娘はミックス丼にしたようです。味カツ、ミンチカツ、チキンカツの三種類のカツが乗ってます。ミンチカツから溢れ出る肉汁が熱くて旨いらしい。
 クマ兄さんはスカロップ定食にしました。カツの上からたっぷりと特製のタレがかかっている丼。ボリューム満点でした。

 以上で、敦賀の観光は終わりです。じゃ、岡山店を退店しよう。
 12:50、少し前から店内がざわついてます。外の駐車場にヤン車?がたくさん並んでました。車もバイクも。旧車会ってやつかな?



 そっと駐車場を出て、北陸道に乗っかって富山を目指す。

 16:00ごろ、自宅に到着しました。これにて敦賀観光は終了。クマ兄さんのアパートでも三人寝られることが分かったので、今後は敦賀を拠点にあちこち遊びに行けるなぁ。



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る