新規サイト005


一日目 宇治散策


2022.7.16


 ゴールデンウィーク振りのドライブです。とても久しぶり。そして、とっても楽しみです。京都は頑張れば日帰り圏内だけど、今回は一泊で訪れます。



出発
 7月15日金曜日、ネコ娘が英会話教室から帰ってきて、シャワーを浴びて準備完了。

 21:00、出発です。出発時間がちょっと遅いので、今日は行けるところまで行って寝よう。いつも通り、小杉IC横のガソリンスタンドで給油して準備完了。小杉ICから北陸道で西へ。

 22:30、あまり進んでないけれど、石川県の西の端にある尼御前SAで休憩。
 ここでは売店がまだ営業していて、150円でコーヒーが買えました。北陸道のサービスエリアやパーキングエリアでは売店横で淹れたてコーヒーが買えるのです。これもクマ兄さんのお気に入り。

 22:40、出発。

 23:30ごろ、北鯖江PAでダウン。もう、疲れた。眠い。これ以上は走れません。敦賀まで行けなかった・・・。でも良い。寝ます。お休み。



起床
 6:45、起床。ちょっと遅いね。普段は5:30起きなんだけど、疲れと油断で遅くなっちゃった。さて、ここ北鯖江SAにはコンビニが無いので、次の南条SAまで移動します。
 7:40、南条SAに到着。この時間になると人も多い。コンビニでコーヒーとドーナツを買って朝食にしました。

 7:50、出発。

 北陸道を南下し、8:10に敦賀JCTを通過。さらに南下して米原JCTを8:40に通過。ここから名神道。9:20、瀬田東JCTを通過して京滋バイパスへ。9:40ごろ、宇治東で高速を降りる。この後、宇治市内のガソリンスタンドで給油満タン!



伊藤久右衛門 宇治本店・茶房
 10:10、今回のドライブのメインスポット、伊藤久右衛門 宇治本店・茶房に到着。事前に宇治で宇治金時や抹茶パフェが食べられるお店を探していてヒットしたお店です。この時間ですでに客席はほぼ満席。
 ちょっとだけ順番待ちをして、10:15ごろに着席。何を頼もうか?ってちょっとだけ悩むも、わざわざ京都まで来たんだから、一番豪華なやつ!って三人で決めました。
 パフェを注文した後、トイレに行ったら不思議なお皿が置いてありました。上から水が流れてます。うーん、芸術なのだろうか。
 10:35、特選よくばり抹茶パフェが運ばれてきました。抹茶ロールケーキ、茶だんご(右)、わらび餅など超豪華。お値段もなかなかですが、美味しく頂きました。お茶の味が濃い!



宇治神社
 よくばり抹茶パフェでお腹いっぱいになりましたので、近くの宇治神社に行ってみようと思います。朝霧駐車場という宇治神社の横の有料駐車場に車を停め、一の鳥居から宇治神社に参拝します。
 参道の途中にあった手水舎。兎の口から水が出るタイプ。宇治神社の神使ってウサギなんだって。
 こちら社務所。ここで御朱印を頂きました。社務所の横に置いてある日産デイズルークス、ペンギン姉さんの車と同じだねぇ、グレードは違うけど。屋根が白いんだけど、全部茶色の方が良いな、やっぱり。
 御朱印を頂いた後、拝殿をぐるっと回って、二の鳥居をくぐり、宇治神社の本殿を参拝する。この本殿は国の重要文化財だそうです。
 別角度から本殿をもう一枚。菟道稚郎子命(うじの わきいらつこの みこと)が御祭神で、学業成就・受験試験合格の神様なんだって。ネコ娘よ、よーくお参りしたかい?



宇治上神社
 宇治神社の次は宇治上神社。この二つの神社を参拝するのは我が家の定番です。鳥居の横には世界文化遺産の碑が堂々と設置されています。鳥居を抜けて拝殿へ。
 こちらが拝殿。国宝です。鎌倉時代前期に作られたものだそうです。鎌倉時代前期ってことは1200年くらいかな?ということは800年くらい前に作られた建物ってこと?なんでそんなに長いこと持つんだろうね。
 拝殿参拝後、授与所で御朱印を頂きました。ここは特別な御朱印がありまして、御朱印帳ではなくこちらを頂きました。カッコいいね。
 こちらは御神木のけやき。推定樹齢は300年とのこと。幹の周りは4.8mもあるそうです。御神木って楠が多いような気がするけど、欅の御神木もあるんだね。
 拝殿の横にある桐原水。宇治七名水に選ばれている湧水です。宇治七名水って室町時代に宇治茶が栄えたときに定められた湧水なんだそうですが、今でも湧いているのはここだけだとか。
 さて、本殿に参拝しましょう。本殿も国宝に指定されていて、こちらは平安時代後期の建物。なんと、神社建築としては最古のものだそうです。こっちは900年くらい前のものなのかな。御祭神は菟道稚郎子命、応神天皇、仁徳天皇だそうです。仁徳天皇って古墳で有名な天皇だよね?

 ということで、宇治神社と宇治上神社の参拝を終了。駐車場に戻りましょうかね。



宇治十帖の像
 宇治川まで戻ってきました。朝霧橋の脇に宇治十帖の像というのがありました。源氏物語に出てくるらしいですね。クマ兄さん、源氏物語は読んだことがなくて・・・。



福寿園
 駐車場に戻る前に福寿園に寄ってみました。まずは福寿園の前で記念撮影。その後、店内へ。お土産を買おうか悩んだんだけど、ちょっと高いので・・・伊藤久右衛門でお茶も買ったし、ここでは断念。
 お店の奥に宇治資料館があります。ここのベンチで休憩をしつつお茶のお勉強をしました。玉露、かぶせ茶、煎茶とそれぞれ違うそうです。かぶせ茶ってシートをかぶせて日光を遮ったからかぶせ茶らしい。右は粗揉機。その名の通り、粗く揉む機械だそうです。熱風で茶葉を乾かしながら揉むんだって。



利き茶
 売店をうろちょろしていたら、利き茶をしてみませんか?すぐできますよ!と店員さんに声をかけられました。ほぅ、体験コーナーですか。ちょっと面白そうだったのでやってみることにしました。
 受付をすると外に案内される。そこには茶畑がありました。ここが利き茶の会場?
 ではなくて、この長屋で行われるようです。ここは源氏物語にちなんだ建物だそうですが、結構新しい。この長屋のいくつかの部屋に5種類のお茶が置かれ、利き茶を楽しむってことらしいです。
 小部屋の中に番号が付いたお茶が置いてあって、解答用紙に書かれたヒントを読みながら利き茶をする。どのお茶も全然味が違うんだけど、ヒントを読んでもどれに当てはまるのか分からない。どのお茶も美味しいよ。
 お茶を飲みながら遠目を観察すると、平等院鳳凰堂が見えました。宇治川の向こう側だけど結構近い。右は小部屋が並んだ源氏橋。京都と奈良を結ぶ奈良街道の交通の要衝にかけられている宇治橋の外観や形状を再現したものだそう。

 こんな建物で利き茶をした結果、二問間違い。残念です。お茶って作り方によって全然味が異なるんだねぇ。とっても面白いイベントでした。



 さて、今日はこの後の予定を何も決めていませんでした。さて、どうしよう・・・と考えた結果、イケアに行こうか。大阪のイケアだったら2時間くらいで行けるんじゃね?ということで、久しぶりにイケアに行くことに。

 途中、イオンによって缶のお茶を買ったりしつつ大阪へ。



IKEA
 14:00、イケアに到着。だけどね、ちょっと疲れちゃったので駐車場で仮眠します。

 15:30、起きた。じゃ、イケア散策に行こう。
 イケアはテーマパークのように入口から出口までほぼ一方通行でいろいろな家具や道具を見て回れるのが面白いよね。サンプルのソファに座ってみたり、大量の象のぬいぐるみに囲まれたり。



夕食
 16:00、お昼ご飯は抹茶パフェにしていたので、お腹が空いてきました。ちょっと早いけど夕飯にしようと思います。イケアにはレストランがあるんですよね。今回初めてイケアのレストランで食事を頂くことにしました。イケアのレストランはビュッフェスタイル。それもあってか結構アフォーダブルなお値段でした。
 左はサーモンとキムチチャーハン。右のポテトと共にネコ娘が注文してました。
 左は唐揚げとキムチチャーハン。ペンギン姉さんです。クマ兄さんはスウェーデンミートボール(右)と畑から生まれたプラントカレー。カレーはなんと290円。

 スウェーデン料理と言ってもミートボールやサーモンだけど、なかなか美味しく頂きました。食べやすい。
 レストランはこんな感じ。かなり広いです。席がいっぱいになることってあるのかな?



イケア後半戦
 夕飯を終え、再びイケア内を散策。そしたら見つけたのがこれ。なに?インド製の人形のようではありますが、これは何に使うんだろう?
 ちょっとだけ自宅用にコップなどを購入し、ビストロでソフトクリームを購入。そしたら、ネコ娘がホットドッグも食べたいんだって。
 クマ兄さんとペンギン姉さんがソフトクリームを持って待っていると、ネコ娘がホットドッグと唐揚げを買ってきました。この唐揚げ、大豆ミートだったような・・・。しかし、ネコ娘もよく食べますな。

 18:00、イケアを出発。京都を目指します。



道の駅スプリングスひよし
 イケア鶴浜を出発し、京都府の亀岡市を目指す。亀岡市内の銭湯で汗を流し、そのまま道の駅で車中泊しようかと。ところが・・・亀岡市内の銭湯が休止中。スマホで調べたらちょっと離れたところにある道の駅に銭湯があるらしい。TELしてみたら営業中ってことなので、頑張ってドライブしました。
 20:10、道の駅スプリングスひよしに到着したんだけど、道の駅と銭湯は桂川を挟んで別の場所にあるらしいです。
 ということで、車で銭湯のある方に移動して入浴。ちょっと遅い時間になってしまいましたがサッパリしました。
 入浴後は道の駅に移動してきました。今日はここで車中泊します。トイレのまわりは虫が多いのがちょっ残念だけど、まぁ山奥だから仕方ないか。

 23:00ごろ、疲れて就寝。お休み。



二日目
京都御所 に戻る



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る